腎・透析科
(日本腎臓学会認定研修施設・日本透析医学会認定施設・日本アフェレシス学会認定施設)
腎外来では、腎疾患の治療・管理を行いつつ、患者さまのライフスタイルを考え計画的に透析導入できるよう努めています。透析や内シャント作成への不安を解消するため、医師・看護師のチームワークによるカウンセリングを行うなど、患者さまの心理を充分考慮した外来診療に日々努力を重ねています。
患者さまの仕事やプライバシーを重視した透析スケジュールの作成が可能です。
HD導入時には導入時パスを用いるため、患者さまは治療計画を確認でき、スケジュール管理ができます。
内シャント作成においては、外科と連携を行い外観上の自然な皮膚の状態を維持できるよう考慮します。
透析室では、長時間の透析時間と個人のプライバシー保護を考え、各ベッドにカーテンを設置しています。
透析液は、エンドトキシン濃度が測定感度以下の高度清浄化されたRO水を使用しています。